top of page
最新情報やお知らせはInstagram
12月のお知らせ
やっと冬らしくなって参りました(のでしょうか)。結局季節を十分楽しめないままに秋が終わってしまいました。
楽しみにしていた鎌倉の紅葉も今年は長引く猛暑のせいか枯れ葉が目立ちました。
しかし、”いつもと違う”とはいえ、確実に月日は経っていきます。
今月は火・水の定休日に加え、15日(金)もお休みさせていただきます。
年末年始のお休みは改めてお知らせ致します。どうぞよろしくお願い致します。
我が家で過ごすための手織りラグ
Tinyknots(タイニーノッツ)は
"我が家の暮らし"をテーマに暮らしのなかから生まれた手織物を中心とした生活用品を通して ありのままの自分のための、使って心地の良いモノやコトが見つけられるよう、心を尽くしています。
人生は小さな結びの積み重ねによってできる手織物のよう...
遠い西アジアの自然の恵みと人の手から作られたものをじかに見たり手にすることによって、自分以外の生き方に触れたり、新しい発見に出会えるお手伝いができれば幸いです。
~Find out the unique and beautiful world in a small piece~
小さな一枚の中に見つける唯一無二の美しい世界

暮らし
زندگی
※ペルシャ語


hand
to
hand
手から手へ
手織物は点のようなほんの小さな結び目や織り目を一つ一つ自分の手でつなぐことによって、線となり面となって、ある風景を描くもの。風景といっても目に見えるものから、心の中に浮かぶものまでいろいろですが、いずれにしても一目一目の積み重ねによってカタチあるものになっていきます。
人の手で織ったものは織り目一つ一つがその人を投影しています。楽しい気持ちで織った時や悲しい気持ちで織った時、未来の夢を考えている時や何かを失った時、そんな様々な出来事や思いの積み重ねを載せながら織る。織り手の生き方は織りに表れます。絨毯やキリムは人生そのものなんですね。
そんな織り手やものづくりの担い手と生活者の間を繋ぐために何が出来るのだろうか、と考えています。
Vintage Rug &‥
家族のために織り、大切に受け継がれてきたキリムや絨毯。
時間と共に増していく風合いはこの世に1枚しかない特別なものですが、長大な歴史のなかで育まれていく過程で産地や民族によって様々な特徴が見られるようになりました。
純粋に人のために人の手で織られた絨毯やキリムの数は集約型の絨毯産業に押されて年々減り続け、手に入れ難いものとなってきており、‥続きを読む



Tiny knots
東京都世田谷区駒沢2-20-6
(駒沢公園通り沿い)
03-3418-1260
※応対中電話に出れないこともございます。ご了承下さい。
ホームページ https://www.tinyknots.net
営業時間 13:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日
古物商取引東京都公安委員会許可 303251605078号
insta
bottom of page