top of page

 

 

サイズ(縦×横):約260cm×140cm

素材:羊毛

カラー:ミックス

原産地:イラン(ハバベイギ) 1960~70年代

取り扱い方法:別ページの『キリムのお手入れ方法』をご覧下さい。

 

*店頭販売価格¥155,000

こちらはオールドラグの為、実物をご確認頂きたく、web shopではご紹介のみで、実店舗での販売となります。システムの関係上、「在庫なし」となってる場合がありますが、商品名の先頭に【在庫◎】と表示があり、各商品ページにて店頭販売価格の表示があるものは在庫がございますので、こちらまでお問い合わせ下さい。ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

店頭在庫あり/ オールドキリム・リビングサイズ (品番/19171)庫あり/ キリム・リビングサイズ (品番/19171)

  • 家族のために織り、大切に受け継がれてきたスマックキリム。時間と共に増していく風合いはこの世に1枚しかない特別なもの。

    まず目を惹くのはさっと一面に薄オレンジ色の靄がかかったような色合い。それはまさに織りあがった後にサフラン色で後染めをしているから。夕暮れの斜めに差し込む太陽の光の中には夜の静けさを待つ鳥や花などの生き物がぼんやりと浮かび上がっています。

     

    やや太めでどっしりとした糸を使った多種多様なモチーフが中央に並ぶメダリオンの隙間を自由に埋めています。目立つような汚れや痛みは見られません。糸の張りのテンションや手持ちの糸の変化によるわずかな歪みは家事の合間の時間で十分に手間を掛けた家庭織りの特徴ともいえるでしょう。1970〜80年頃に織られたとのこと。日常の暮らしの中から生まれたゆったりとした時間の流れを体感できるような一枚。

    *スマックとは…平織りの経糸(たていと)部分に別の色糸を斜めに巻きつけながらモチーフを織り込む技法で、高い技術と手間を要します。丈夫でやや厚みをもった表地はつづれ織りのようなスリットはなく均一です。複雑に民族が絡み合う地方の流れを汲む、抽象的でユニークなモチーフで構成されていることが多く、西欧諸国のコレクターからも高い評価を得ています。


    *商品写真につきましては、できるだけ実物に忠実に掲載するよう心がけておりますが、PC環境や撮影状況によってはお客様が実際手にとられたものとイメージが違う事がございます。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。(画像をクリックすると、拡大できます。)

    *ヴィンテージキリムについての詳しいご案内もぜひ御覧ください。