サイズ(縦×横):約148×100㎝
主素材 :緯糸:羊毛 経糸:コットン
原産地 :イラン・トルクメン族
取り扱い方法:別ページの『キリムのお手入れ方法』をご覧下さい。
*店頭販売価格¥59,000
こちらはオールドラグの為、実物をご確認頂きたく、web shopではご紹介のみで、実店舗での販売となります。システムの関係上、「在庫なし」となってる場合がありますが、商品名の先頭に【在庫◎】と表示があり、各商品ページにて店頭販売価格の表示があるものは在庫がございますので、こちらまでお問い合わせ下さい。ご面倒をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
店頭在庫あり/ キリム(品番/TKl9155)
現地の家庭生活から生み出されるひとつひとつの作品は個性的で唯一無二のもの。
中央アジア・トルクメニスタンの国境沿い、イラン北東部に住むトルクメン族の織るキリム。その名の通りトルコ系の血筋を引く彼らは今日まで自らの伝統を重んじてきました。それは彼らの織る文様に色濃く残っています。しっかりと撚られた羊毛を使った緻密で丹念な織りは激しい動きにも動じないほどで、騎馬民族の道具としての特徴も残っています。
こちらは1970から80年頃に織られ、使われてきたものですが敷くだけではなく、馬による移動の際の荷物のカバーや住居の間仕切りとしても使われていました。そういった少々手荒い使い方にも耐えられるようにと全体に紋様として糸を刺し巡らせて厚みを持たせています。コットンを経糸にくるみの皮とアカネで染めた中細の羊毛糸できっちりと織られ、平織りの織り地に広がる直線で構成された連続模様は日本の刺し子に共通しているものも感じさせます。
裏面を見ればわかるように当初は赤味の強い色合いでしたが、使い込まれて毛羽立ちもなくなり、地織りと紋様はお互いに馴染んで一体となっています。堅牢な作りはまだまだ衰えず、お部屋の中だけではなく、縁側やアウトドアでの敷物、ガレージで自転車やバイクの下に置いたりと、家のあちこちで温かみのある生活道具として気兼ねなくお使いいただけることでしょう。
*商品写真につきましては、できるだけ実物に忠実に掲載するよう心がけておりますが、
PC環境や撮影状況によってはお客様が実際手にとられたものとイメージが違う事がございます。ご理解くださいますようお願い申し上げます。(画像をクリックすると、拡大できます。)
ご不明な点等ございましたらいつでもメールにて承ります。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。